秋、冬、春先の釣りを快適にする「インナーウエア」
シマノはアンダーウエアにもこだわる
『アクティブ ウォーム アンダーシャツ&タイツ』
『プロテクト ウォーム タイツ』
寒い時期の釣りには必要不可欠なインナーウエア。アウターがいくら良くても、インナーウエアが良くなくては、快適さを保てない。ルアーフィッシングは、キャストをし続けたり、ジグをしゃくり続けたりしながらも、船の移動時はじっとしており、ショアでも動きのない時間がある。身体の温度変化が激しいのだ。そんなアウター内の温度が変化する釣りでも快適に過ごせるようにと、こだわり持って高機能インナーをシマノは作り上げている。これから春先、そして次の秋からの釣りにも、ぜひ!
インナーウエアの役割とは?
寒い季節にインナーウエアに求められる機能、それはやはり「防寒性能」。オフショアの釣りは、朝早くから沖へ繰り出し、時には1日中外で過ごすこともある。またショアの釣りにおいても、冬の朝夕の冷え込みは相当なもの。そのような寒さの中、身体が冷えてしまっては釣りへの集中力が下がってしまい、結果として釣果が伸びないということにも繋がる。そのため防寒対策は大切だ。ただ防寒性能が高いだけのウエアでは、激しくキャストをし続けたり、ジギングで重いジグをしゃくり続けたり、大型魚とのファイトの後、ショアなら釣り場までの移動など、身体を激しく動かした後で、「汗冷え」によって身体を冷やしてしまう。そのためにも良いインナーウエア選びは重要といえる。
インナーウエアにも様々な種類がある。どれも同じだろうという考えは間違っている。そこで今回、まずは釣りに最適なインナーウエアとは? をレクチャーしたい。
インナーウエアの「素材特性」を知ることが重要
インナーウエアの素材は、大きく分類すると化繊素材と天然素材という2つのタイプに分かれる。化繊はポリエステルやポリプロピレンといったもの。一方、天然素材はウールを使用したアイテムが主流となっている。そしてそれぞれにメリット、デメリットがある。まずはそれらを知り、シーズンによって使い分けたい。
【化繊】
化繊は吸水速乾性に優れ、肌表面の水分を素早く発散させることができる素材。化繊はメーカーごとに開発が行われ、様々なものがある。吸水速乾性に優れた生地は、汗をかいた際も不快感が少ないというメリットがあるが、防寒性能に関して言えば天然素材と比べると低いというデメリットがある。また、素材によっては汗などの水分によって熱を生み出す「吸湿発熱」という機能を備えたものもある。「吸湿発熱」については、防寒性能に優れている反面、速乾性が低いものもあり、そのようなタイプは汗冷えしやすい。
【天然素材】
インナーウエアで使用される天然素材といえば羊毛の「ウール」。ウールにも様々な種類があるが、現在各メーカーが多く採用しているのが「メリノウール」というもの。メリノウールとは良質なウールが取れるメリノ種という羊の毛から作られたもの。その特徴は、通常のウールに比べ、1本1本が細いことから、チクチク感が抑えられ、肌触りが良い。吸湿・湿度管理機能も優れ、汗をかく前の段階から身体が発する水分を吸収し、発散する。また汗をかいても毛管現象にて吸い上げて気化、発散し、快適が保たれる。雑菌が付着しづらく、臭いが発生しにくい。このような特徴から、高級ウールとされている。
【その他の素材】
その他、インナーに着用するウエアとして、レーヨンやコットンなどがある。レーヨンはポ化繊ではあるが、吸水性が高く乾きづらい。汗をかくアウトドアシーンでは乾きづらいことから、「汗冷え」を起こしやすいといえる。また、コットンは天然素材であるが、乾きづらい。吸水性が高いが、その乾きづらさから「汗冷え」を起こしやすいといえる。
シマノのインナーウエアは
寒い時期に最適な素材を採用!
ここまで読んでもらえたらなら理解できていると思うが、「メリノウール」素材は寒い時期のインナーウエアに最高の素材ということ。フィッシングシーンは寒い時期でも身体を動かし汗をかくことが多く、その中で一番気を付けるべきは「汗冷え」しないようにすることなのだ。
ただメリノウールにもデメリットはある。それはまず、虫食いに弱いということ。天然素材のメリノウールは虫の好物。保管時には気をつけたい。またメリノウール表面の組織が絡みやすく、毛玉ができやすいということ。洗濯時は、毛玉を極力発生させずに、さらに性能を維持させるためにネットを使いたい。
さてそんなメリノウールを、シマノもアンダーウエアに採用して。それが「アクティブ ウォーム アンダーシャツ」「アクティブ ウォームアンダータイツ」「プロテクト ウォーム タイツ」というモデルだ。どのモデルも、メリノウールを100%使用し、シマノがアングラーのために作り上げたモデルであり、暖かく、常に肌面をドライに保つ性能を備える。真冬は重ね着の一番肌に近い部分に着用。春、秋の日中が暖かい日なら、このアンダーウエアの上に一枚羽織、風を防ぐことのできる透湿防水のレインウエアなどを着込むことで、快適に釣りを楽しめる。その快適さにより、これまで以上に釣りに集中でき、釣果アップに繋がるだろう。
【アクティブ ウォーム アンダーシャツ】10,500円(本体価格)
【アクティブ ウォーム アンダータイツ】9,800円(本体価格)
保温性が高いだけでなく、吸湿、放湿製にも優れたアンダーシャツ。激しく動いた時に出る水蒸気を程よく逃がし、肌面をドライに保ってくれる。サイズはXS~4XL。WS&WMもある。カラーはネイビー、ブラック。
【プロテクト ウォーム タイツ】12,500円(本体価格)
上記のモデルと同様に、保温性、吸湿&放湿性に優れ、肌触りよく着続けられるインナータイツ。膝と腿にクロロプレンパッドが配置され、クッション性を高めたモデル。ジギングなどで船べりに寄りかかってジャークし続ける時や、船上やショアフィールドで膝を頻繁に着くようなときに、より快適。