新着記事
-
青物シーズン到来でブリクラスが連発!伊勢湾・鳥羽沖の青物ジギング
-
釣り糸にダメージを与えずにリールに巻く魚矢×スタジオオーシャンマーク「糸巻工場」2023年NEWモデル
-
静岡県・伊豆半島南沖でリベンジ釣行。狙うはカンパチ、ヒラマサ、キハダ
-
青物からヒラメ、ロックフィッシュまで効果絶大!テイルウォーク・BLINK MAN
-
青物、根魚などのライトゲームに対応PENN SLAMMER Ⅳに3500番モデルが登場!
-
赤澤康弘と企画開発担当者が明かすエンゲツリミテッド 開発ストーリー
-
オフショア実釣。伊豆諸島 南沖で仲間達と実釣会!カンパチ、ヒラマサ、キハダを狙ってきた。
-
PENN JAPANオフィシャルinstagramアカウント新設!プレゼントキャンペーンが開催中
-
秋口から本格化するブレードジギングロッドが登場!シマノ グラップラー・タイプ ブレード
-
大型シイラが多い2023年相模湾で、特大シイラが優勝魚に!大会「1st Hiratsuka cup」×ひらつかシイラプロジェクト
-
進化するタイラバを強力にサポートするNEW ENGETSU PREMIUM
-
タイラバやライトジギングに最適なサイズオシアコンクエスト200HG、200PGが発売
新着動画
-
他には無い!新しい形状のポッパーがブルーブルーから登場。スタッフの吉澤竜郎さんが、その性能を詳しく解説。
-
モンスターマグロ用のロッド、パッションズ「ホーク76」が2種類のパワーで登場。飛距離と掛かってからのやりとりの行いやすさを両立!
-
クロマグロ、キハダを対象にした細身のポッパー「おにぎりポッパー」がパッションズから2023年登場。荻原正幸さんが解説!
-
数々の実績を持つウッドリームのAKIYAシリーズにポッパーの250サイズが登場。D-Boniteのポッパータイプも秋に発売予定だ。
-
ブレードジギング専用に開発されたロッド・エデュースBLJ。その良さを小野誠さんが解説!
-
シャウト!のブレードジギングフックのパワフルモデルが発売中! 大型サワラ、青物狙いにぜひ!
-
スタジオオーシャンマークが昨年から始めているポップアップタグを使用したクロマグロのリリース調査。未来の資源、釣り人のために。
-
スタジオオーシャンマークのテスター・佐野ヒロムがオススメアイテム「NO LIMITS CUSTOM HANDLE BM95」を紹介。
-
PE12号対応! 20SALTIGA18000、20000番用のカスタムスプールがスタジオオーシャンマークから登場。
-
新しい機構を備えたスタジオ オーシャンマークのブルーヘブンL50-20th。西本康生テスターが、その性能を解説。
-
「TRANSCENDENCE」の2023年オススメモデルは4ピースの「Ghibli80S」。
-
注目のロッドメーカー「TRANSCENDENCE」。どのようなメーカーなのか、代表の片山正顕さんが解説してくれています。
-
フックメーカーBKKから登場した、究極のワンタッチスナップ「FAST SNAP」。スタッフの鳥越勇樹さんが、その良さを解説。
-
リップルフィッシャーのフラッグシップモデルであるウルティモが、新しくなって登場!
-
フィッシュトリッパーズのエスプーマに、マグロ特化型モデルが発売予定。
-
見て!この回転は驚き! スムーズな回転性能を得られるタングステンオイル。
-
マングローブスタジオでは、新作ロッドも開発中。PE6~10号対応モデルだ。
-
人気のマングローブスタジオ・ビッグバンデット、マグナムミノーの新色が登場。上屋敷隆さんが解説。
記事アクセスランキング
編集部ピックアップ記事
編集部ピックアップ動画
-
トンジギ対応のスペシャルモデル「CB.ムラマサ3S・TS」が活躍中!
-
メジャークラフトNEWアイテムで激タフ打破 ティップラン専用モデル 餌木蔵ベイトフェザーTRをヒロセマンが解説!
-
サワラが巻くだけで釣れるブレードジギング。人気のシャウト!ブレードショーテルの追加サイズを小野誠さんが解説
-
トンジギ対応のオフショアスティックAMJX-C61XHも登場。
-
バリバスの2023年オススメのアイテム「アルティメイトファイティングリーダー」を紹介。
-
カルカッタコンクエストMD×GT福井健三郎
-
伊勢湾ジギングゲーム in 鳥羽【ジグザム ワイルドマーク】TENRYU
-
【サワラ キャスティング】東京湾ブレードジギング ゲーム!|USHIO船 吉岡進
-
ナノダックス・キャスティングショックリーダーでお馴染みのプロセレ。2023のオススメのジグ、プラグを紹介。
-
テスターの佐野ヒロムが、NEW多面体ジグを解説。マグロ狙いに効果的!
-
ヒラマサ攻略の高速巻きパターンで活躍するプラグ・レガート。マリアのルアーデザイナー基諒輔さんが、2023年の一押しアイテムとして解説!
-
夢の大型魚から近海の獲物まで対応するラインアップを揃えるZENITH「Disparo」。最強モデル「DP-S84/15」に注目!
-
ジギング力を発揮する春の大政in上五島
-
【ANGLERS TIME独占公開!】話題のルアーGOOD BAIT・BnD180F新色“ホロバック”解説
-
瞬く間に噂になった山田晋デザインのGOOD BAITのプラグBnd。これまでの180サイズに加え、ひと回り小さいモデルが登場。
-
夢の魚 青森県津軽海峡のクロマグロ by吉澤竜郎
-
強度と飛距離を追求したキャスティングPEライン「フルコンタクトⅹ8」を、松本祥士さんが解説。
-
パームスから5月発売(予定)でSLJのロッド「MATAL WITCH QUEST α」も登場。3アイテムで発売。
-
カツオ、スモールルアーを使用したヒラマサ、キハダ対応のロッドもメロン屋工房からリリース予定。永井真人さんが解説。
-
見て!この回転は驚き! スムーズな回転性能を得られるタングステンオイル。
-
メーカの枠を超えた夢のスーパーセッション第4弾 佐藤偉知郎【ダイワ】×田代誠一郎【シマノ】津軽海峡モンスタークロマグロに挑む
-
フィッシュトリッパーズのエスプーマに、マグロ特化型モデルが発売予定。
-
シマノインストラクターの山本啓人がオススメジグ「OCEA SIXSIDE」を紹介。
-
【タイラバ】船長直伝の”釣れる秘訣”を公開!! ビンソルCHANNEL第4話|田邊義雄
-
他には無い!新しい形状のポッパーがブルーブルーから登場。スタッフの吉澤竜郎さんが、その性能を詳しく解説。
-
【タイラバ】大鯛捕獲シーン収録。新型フラッグシップロッドタイゲームTZ ’22がブチ曲がる!
-
マングローブスタジオでは、新作ロッドも開発中。PE6~10号対応モデルだ。
-
シマノではロッド・オシアジガーも2023年、新しくなって登場。山本啓人氏がこのロッドの良さを解説。
-
人気ジグメーカー・ビートのジグを、これまた人気レディースアングラーのさぁやが解説。
-
ダイワのテスター・清水一成が2023年にオススメするリール「ティエラ LJ IC」。進化したロープロリールを紹介。
-
【サワラキャスティング】🔰初心者必見‼ 山中竜太が岩国沖のブレードジギングの釣り方を徹底解説!
-
注目のロッドメーカー「TRANSCENDENCE」。どのようなメーカーなのか、代表の片山正顕さんが解説してくれています。
-
【佐野ヒロム×三重キハダ】34°NORTH/OWASE,JAPAN
-
★シャウト!スタイル ブレードジギングでサワラをバラさないコツ ブレードジギング専用ロッドを紹介
-
スタジオオーシャンマークのテスター・佐野ヒロムがオススメアイテム「NO LIMITS CUSTOM HANDLE BM95」を紹介。
-
【ブルーサファリ35で魅せるジギングの世界vol.1】西本康生の静岡タチウオジギング
-
ついに発売となるシマノ・オシアジガーリミテッドのスピニングモデルを山本啓人氏が解説。
-
【ジギングフック】近海ジギングにおける鈎選びの最適解
-
【ビンビンスイッチ】で高級魚アマダイを狙う!!|USHIO船 杉山代悟 石川文菜
-
絆を深める西表島のボートフィッシング〜野生香りたつ南洋の自然遺産〜
-
クロマグロ、キハダを対象にした細身のポッパー「おにぎりポッパー」がパッションズから2023年登場。荻原正幸さんが解説!
-
サワラ狙いで人気のブレードジギングの更なる攻略を可能にするために登場するシャウト!ランスのブレードモデル。
-
新しい機構を備えたスタジオ オーシャンマークのブルーヘブンL50-20th。西本康生テスターが、その性能を解説。
-
X BRAIDからリールにラインを巻く時に必要なテンショナーが登場! ラインの強度低下を気にせず巻ける優れもの。
-
2023年のテイルウォークの一押しオフショアアイテムは、ロッド「L-JIGGYS SSD」。全10アイテムがラインナップ。
-
今期のマグロ、ヒラマサシーズンに向けて、NEWサイズのプラグをリリース!
-
今、熱いGTエリアはアンダマン諸島。様々なツアーを案内しているトラベルプロ・アングラーズネストがツアーを募集中!
-
全国で流行中!サワラ狙いのブレードジギングシャウト!フィッシャーマンズツールNEWアイテムが続々登場!
-
【タイラバ 瀬戸内】タイラバ タクティクス Vol.1(バーチカル・シャロー・カケ&ノセ)
-
数々の実績を持つウッドリームのAKIYAシリーズにポッパーの250サイズが登場。D-Boniteのポッパータイプも秋に発売予定だ。
-
これがジギングPEラインの新たなスタンダード!独自製法を採用した高性能8ブレイドPEラインGOSEN・ANSWER JIGGING PE×8
-
ダイワ・SALTIGAに待望の小型サイズが登場!
-
今年度、ぜひ使用してみたいライン「MEGA SLAM」。ビッグベイトゲームのために作られた新しいPEライン。
-
【東京湾ボートゲーム】怒涛の連発劇!秋の東京湾を満喫せよ!!濱本国彦&野中泰輔
-
【桜幻】新作ロッドで攻略する明石の真鯛【鯛ラバ】
-
2022晩秋「ビッグバンディット」に襲い掛かるランカーシーバス!スローモーションのバイトシーンは圧巻です!
-
2023年、パームスの一押しは「BREAK HEAD」。スタッフの石井修二さんが解説。
-
大型魚に挑戦したいアングラーにオススメ。強靭なボディのスピニング「okuma TESORO」。8000~20000番のラインナップ。
-
タイラバで挑む福井のモンスター〜敏腕船長とタッグを組むユーチューバーの釣り〜
-
これは釣れそう! QUARTERでは、大型のスイミングポッパー、S&Fペンシルを開発中。
-
【蒼井さやのレコードチャレンジ】トンジギでタネトンを狙え!
-
フックメーカーBKKから登場した、究極のワンタッチスナップ「FAST SNAP」。スタッフの鳥越勇樹さんが、その良さを解説。
-
【インショアゲームって?】WHAT’S INSHORE GAME? ショア感覚で楽しむ新たなボートゲーム【インショア】
-
CB ONEのNEWジギングロッド【ブレーバー】。佐野ヒロムが解説。
-
リップルフィッシャーのフラッグシップモデルであるウルティモが、新しくなって登場!
-
【北海道クロマグロジギング】西本康生が魅せるブルーヘブンでの挑戦
-
ネイチャーボーイズでは、キャスティングロッド・アイアントマホークも発売予定。
-
モンスターマグロ用のロッド、パッションズ「ホーク76」が2種類のパワーで登場。飛距離と掛かってからのやりとりの行いやすさを両立!
-
マグロ、ヒラマサに最適なプラグが2種、メロン屋工房から登場。代表の永井真人さんが解説。
-
山田晋がデザインするGOOD BAITのプラグ第三弾。着水時ヘッド部に重心が移動するプロトペンシル。
-
PE12号対応! 20SALTIGA18000、20000番用のカスタムスプールがスタジオオーシャンマークから登場。
-
ブレードジギング専用に開発されたロッド・エデュースBLJ。その良さを小野誠さんが解説!
-
スタジオオーシャンマークが昨年から始めているポップアップタグを使用したクロマグロのリリース調査。未来の資源、釣り人のために。
-
シャウト!のブレードジギングフックのパワフルモデルが発売中! 大型サワラ、青物狙いにぜひ!
-
【オフショアビッグゲーム】スプリントスティックSSD ビッグゲーム用追加モデルを解説
-
人気のマングローブスタジオ・ビッグバンデット、マグナムミノーの新色が登場。上屋敷隆さんが解説。
-
2023年、進化して登場となるTENRYU・JIG-ZAM Dragg Force。スタッフの上森俊季さんが解説。
-
【村上的 ネコメタル パラダイス vol.12】プロトロッド&プロトメタルジグで宮津沖SLJ!
-
【インショアゲーム】村田基 東京湾フリースタイル【インショア】
-
マグロキャスティングゲーム実演解説 【Angler佐野ヒロム氏】
-
「TRANSCENDENCE」の2023年オススメモデルは4ピースの「Ghibli80S」。
-
★シャウト!スタイル ブレードジギング 高速巻きの一歩先とは・・