2024年新発売!

秋から本格化するサワラゲーム。
ブレードジグの気になるモデルをピックアップ!

秋から各地で本格化するサワラゲーム。サワラ狙いで現在人気となっているのが、小型メタルジグのリアにブレード&シングルフックを装着して攻めるブレードジギングだ。その人気により、各社からブレードジグ、専用ロッド、交換用フック&ブレードが発売されている。そんなことから2024年においても新製品が登場。今回は記者が注目している2024年発売モデルを紹介しよう。

秋から本格化するサワラゲーム。<br>ブレードジグの気になるモデルをピックアップ!

 

ブレードジギングとは?

まず各製品を紹介する前に、ブレードジギングについて簡単に解説したい。ブレードジギングで使用するブレードジグは、ジグの後ろにブレード&フックが装着しているモデル。メタルボディーのテールにブレードが付いたオフショアルアーは、シーバス狙い用として古くからあったが、ここで紹介するブレードジギングは、サワラ狙いで広まったもの。2020年頃から全国的に流行し始めたと記者は記憶している。もともと瀬戸内海の岩国沖が発祥とされ、青物ジギングの際にツバスやハマチといった小型青物のヒットを避けつつサワラをバイトさせるために誕生したメソッドだ。ジグの回収の際に、速巻きでジグを動かしている時にサワラのヒットが頻繁にあることに気づき、その後、常連アングラー、遊漁船がサワラ狙いとして釣り方を研究。その結果、小型ジグにブレード&フックをリアに装着し、速巻きで誘うというサワラ狙いのスタイルが完成した。そしてこの釣りは、食味が良いサワラが高確率で釣れることから一気に全国へと広がったのだ。

サワラの反応、跳ねを見つけ、そこにブレード付きのジグをキャストして速巻きで狙うスタイル。秋から冬に掛けてがシーズンであり、今やこの時期の人気ゲームだ。

釣り方として、まずは使用タックル。ロッドは、専用ロッド、またはライトで短めのオフショアライトキャスティングロッド(スピニングタイプ)を使用し、リールはPE1.5号程度を巻いたものをセレクト。リーダーは、歯によりラインブレイクの可能性も考慮してフロロカーボンタイプをセレクトし、6号、7号程度を結束。ジグは水深や潮流の速さによって変わるが、30~100g程度を使用する。そして誘い方の基本は、まずジグをキャストし、ボトム、または船長の指示タナまでジグを沈め、そこから速いただ巻きで探るというもの。誘いは入れず巻くだけだ。水深がある場合は、途中でリールのベールを返して、再びボトムまで沈めて誘うなど、刻みながらサワラの泳層を探っていくこともある。誘いはただ巻くだけなので、ジグを投げることさえできれば、誰でも簡単に楽しめる釣りだ。

ブレードジグは速巻きが基本。そのリトリーブ中に「ドスン」と当たるのが最高だ。

そんなブレードジギングで使用するブレード&フック付きのジグが毎年登場しているが、ここからは2024年発売の注目アイテムを紹介したい。

エビにならない
【ゼスタ・エビランブレード】

キャストしてただ巻きを繰り返すブレードジギングだが、ブレードジグでキャスティング時に起こるトラブルのひとつが通称「エビ」と呼ばれるフックがラインを拾うテーリングだ。このエビが起こらないように開発されたブレードジグが、このエビラン。エビになるメカニズムを研究し、フックがラインを拾っても可動範囲の広いテールアイによって、エビ状態を自動的に解除する「エビランシステム」を搭載。巻きでは、高速巻きしてもブレの少ないI字系のアクションを演出し、ブレードの強烈なフラッシングでターゲットを誘う。ラインナップは20g、30g、40gであり、浅場でのサワラ狙いに最適。ライトショアジギングでも活躍するモデルだ。カラーは9色、税込価格1,210~1,320円。

製品詳細
https://xesta.jp/ebiran-blade/
購入はこちら
https://xesta.shop-pro.jp/?pid=181848243

 

超高速巻きでも姿勢を崩さない
【ジャッカル・フラッグトラップブレード】

高速巻きで誘うサワラ狙いのブレードジギングにおいて、リトリーブ時の安定した姿勢は重要。このモデルは、幅広いスピード域で姿勢を崩さず、直進安定性を追求したモデル。肉厚コンパクトのボディーは、左右非対称設計による低重心設計で、ラインアイをあえて中心軸からズラしたデザインにより、ボディーを回転させることなくストレートなリトリーブを演出する。またその形状により巻き抵抗が軽いのも特徴。フックは太軸かつ平打ち加工されたシングルフックを使用し、強度のあるベアリングスイベル、平打ち加工の強化リングで接続。サワラはもちろん、大型ブリのヒットにも対応する。ラインナップは40g、60g、80g。カラーは全8色。税込価格935~1,100円で発売。

製品詳細
https://www.jackall.co.jp/saltwater/offshore-casting/products/flag-trap-blade/

製品購入
https://amzn.asia/jf9eLC5

じっくりレンジを探る
【シマノ・オシア タングマンブレード】

SLJで多くの実績を誇るタングマンにブレードタイプが登場。タングステン素材によるコンパクトなシルエットは、小型ベイトパターンに最適であり、さらに底取りが早いのが特徴。この底取りの良さが、手返しの良さにも繋がる。またこのコンパクト、スリム設計により、水切れがよく、速い巻取りスピードにしっかりと対応。加えて、浮き上がりが遅い性能により、サワラの反応がある指示ダナをじっくり探ることが可能だ。これまでは60g、80gであったが、2024年は40g、50gが追加。浅いポイント攻略はもちろん、40g、50g、60gの10g刻みの細かいラインナップにより、ベストな速さで引きつつ、しっかりとレンジキープさせる攻略が可能になっている。カラーは、12色。税込価格2,860~3,080円。

製品情報
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/lure/offshorelure/metaljig/a155f00000ds01oqar.html

製品購入
https://amzn.asia/d/16bEMsn

テンポ良く広範囲を探れる
【シマノ・フォールショットブレード】

上のタングマンブレードに対して、こちらは鉛のブレードジグ。ブレードジギングが誕生した広島の遊漁船の船長からフォールショットでのブレードジギングがブレードジギングに最適という意見を得て、ブレード&フックを装着してラインナップ。フラット面やエッジを極力排除したボディーデザイン。これにより底取りが早く、キャスト時に綺麗な姿勢をキープし、軽い巻き抵抗を実現。さらに浮き上がりが早い性能によって、フルレンジをテンポよく探ることが可能。また面積が大きいボディーによって、水押しが強く、高アピールなのも特徴だ。加えてボディー前方が薄いため、巻き取りも軽く、安定したリトリーブを演出する。上の浮き上がりの遅いタングマンブレードと、浮き上がりの早いフォールショットブレードを使い分ける攻略もオススメだ。ウエイトは40g、60g、80g、100gで、カラーは全24色。税込価格1,298~1,474円。

製品詳細
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/lure/offshorelure/metaljig/a155f00000eogoqqah.html

シマノ製品動画

 

コンパクトなシルエットだが高波動!
【アブガルシア・ナッツブレード】

鉛素材でありながら、コンパクトなシルエットでマイクロベイトパターンに対応し、さらに見切られにくい性能を併せ持つブレードジグ。そのシルエット、低重心設計によりフォールスピードが早く、リトリーブでは回転しづらく、さらに巻き上げ時に浮き上がりにくいのも特徴。テールには、大型サワラやブリのヒットでも安心のオーナーばり社のメジ・カツオ ケイムラ#13が装着。ブレードはスリットの入ったモデルが装着されており、このブレードによりトレブルフックにも対応する。ウエイト&サイズは30g/約33.5㎜、40g/約37㎜、55g/約47㎜で、カラーは6色。税込価格990~1100円。

製品詳細
https://www.purefishing.jp/product/abugarcia/cat4/salt-lure/nuts-blade.html

製品購入
https://amzn.asia/d/9iHQ4Ea

 

人気モデルにNEWカラー
【コーモラン・アクアウェーブ メタルマジックTG】

サワラ狙いのブレードジギングを流行させたブレードジグのひとつがメタルマジックTG。その新色が登場。タングステン素材とフロントヘビーの形状により、素早くボトムやタナまで沈み、さらにその小型のシルエットによりマイクロベイトパターンにも対応。三角形の超低重心設計により抜群の安定性を備え、低速から高速まで回転せずにスイム姿勢をしっかりキープする。ラインナップは20g、30g、40g、50g、60gで幅広く、様々な状況に対応する。今回新発売のカラーは、30g、40gではUVクロスオレンジゼブラ、チャートバックゼブラ、グロー/UVホロベリー、50g、60gではゼブラグロー、シルバー、チャートバックゼブラ、グロー/UVホロベリー。税込価格2,200~3,520円。

特殊な低重心設計により、回転せずに安定したリトリーブが可能。

左がUVクロスオレンジゼブラ、右がチャートバックゼブラ

左がグロー/UVホロベリー、右がゼブラグロー

シルバカラー

 

製品詳細
https://vivanet.co.jp/aquawave/metalmagic-tg/

解説動画

製品購入
https://amzn.asia/d/giRbMHF

 

新サイズ、新色で攻略の幅が広がった
【メジャークラフト・ジャイアントキリング ボンバースピン】

リアプレートがキールの役目をし、高速巻きでも安定した直進性で姿勢を崩さずにターゲットに違和感を与えずにアピールする性能のボンバースピン。フロントアイはキャスト時の飛行姿勢、フォール姿勢を安定させて素早くボトムまでジグを届けるスリット形状を採用。状況によってフロントフックが装着可能なアイが下部に設けられ、フックは刺さりが抜群のフッ素コート仕様が装着されている。2024年は、このボンバースピンに80g、100gが追加。さらに新色のピンクグロー、ゼブラグロー、ブルーピンク(ケイムラ)、ピンクキャンディー(ケイムラ)も追加されている。税込価格715~1,100円。

製品詳細
https://www.majorcraft.co.jp/lureitem/17385

製品解説動画

製品購入
https://amzn.asia/d/47FsWIn

 

角度で色が変わる新色「キビナゴグロー」が登場
【ハヤブサ・ジャックアイマキマキ】

ジャックアイマキマキは、巻くだけで魚が釣れることをコンセプトに開発されたホロ付ブレード、擬餌付きアシストを標準装備したジグ。スロージグライクな形状で、フォールはスローに落ち、ミスバイトを軽減する仕様。そんなジャックアイマキマキに、2024年は角度で色が変わる、生感MAXのキビナグロー偏光パープル、キビナゴグロー偏光グリーンが追加。ボトムでも目立つ、センターグロー仕様となっている。ウエイトは20g、30g、40g、60g。税込価格990~1,140円。

センターにグローを配置し、朝夕のマズメ時、深場でアピール。

製品詳細
https://www.hayabusa.co.jp/hayabusa/products/FS417/

製品動画

製品購入
https://amzn.asia/d/4qdWnav

まとめ:アングラーズタイム編集部

SHARE
  • Twitter
  • facebook
  • LINE
  • link