エリアの記事一覧
-
平松慶×ヒラマサ攻略
ジギングジャークパターンとタックル -
リニューアルされたシマノ・グラップラーシリーズ。
大型魚にも対応する新しいタイプ
スロー Jで 山本啓人が奄美大島の大魚に挑む -
オフショア実釣
春の長崎県対馬
ジギングでヒラマサ20.17kgをキャッチ -
夏から秋の海での
ヒラマサ、カンパチ、キハダ狙いの
ジギングタックルセレクトin伊豆南沖 -
オフショア実釣。
秋の伊豆南沖で青物をジギングで狙う。
良型カンパチとの出会い -
人気ルアー・ビッグバンディットで楽しむ!
上屋敷隆が解説!
「東京湾ビッグベイトシーバスゲーム」 -
小野誠×JIGRIP始動!
青物対応ジグ「SHIOU(シオウ)」
久米島テスト釣行 -
釣り好き大学生が主催
学生だらけの相模湾シイラ大会 -
相模湾、8月からの熱いゲーム!
カツオ&キハダの
ジギング&エビング -
幅広い青物、大型青物に対応するアシストフック
スタジオオーシャンマーク「青技太地」
その実力を久米島で検証! -
ひと巻き100cmの新たなギアを搭載!
スタジオオーシャンマーク
BLUE HEAVEN L80、L100 【Mid Gear】 -
ヒラマサキャスティングin玄界灘
~過去、現在、そして未来~
トロフィー魚は誰が手にするのか? -
清水一成が解説!
NEWジグ・スイムチョッパーとジャイブチョッパー。そしてキャッチした南伊豆沖の60㎏のキハダ -
オフショア実釣。春の日本海。
新潟、粟島沖でブリトップを楽しむ -
2024年・相模湾シイラキャスティング開幕!カツオもヒット!
釣り方&タックルセレクト、フィールド情報 -
釣果アップのカギは
タイラバ×ワームの強波動×アレンジ -
スレた青物のショートバイトを逃さず、
掛かればしっかりホールドする!
シングルフック・青技 太地20号、23号、25号 -
『魚はいる→喰わない!』は、
ジグの動きの変化で食わせる!! -
三重県・志摩沖のティップラン
水温急低下の過酷な状況下での秘策 -
北海道・恵山沖 サクラマスジギング
ラインシステム、ジグの使い分けが釣果のカギ